農菓プロジェクト

創作和菓子コンテスト in 東京、六本木会場

投 稿 日 : 2016年8月23日

福島屋六本木店での「創作和菓子コンテスト」。その前の銀座三越とは客層も異なり、アークヒルズのオフィスで働く皆さんや、近隣にお住まいの方々へのアピールとなりました。

20160823_1

皆さん「石川県」になじみのある方もない方も、このプロジェクトの主旨に賛同してくださり、コンテストに参加してくださいました。「石川県はおいしいものがいっぱいよね」という言葉ひとつがうれしくて、勝手に石川県の代表としてその場にいる気がしたのです。

20160823_2

「福島屋」さんといえば、生産者と加工者のモノづくりに理解が深く、自身が売る商品、売り場すべてにこだわりを持つスーパー。その店頭に「農菓プロジェクト」として立たせていただいたことで、私たちもこのプロジェクトに自信をいただいた気がします。福島屋さん、ありがとうございました。

20160823_3

創作和菓子コンテスト in 東京、銀座三越にて始まる。

投 稿 日 : 2016年8月20日

8月20日(土)に、銀座三越9階の特設会場にて、「農菓プロジェクト 創作和菓子コンテスト in 東京」が始まりました。

20160820_1

いしかわ農業総合支援機構さんと、いしかわ農業女子「IMJ」の皆さんと一緒に「石川なないろマルシェ」を開催。その一角で、創作和菓子コンテストをさせていただいたのです。

20160820_2

農菓メンバーも銀座に集結。普段は店頭に立たない農家も頑張ってお客様に説明をします。そして和菓子職人メンバーの「御菓子司 八野田」八野田さんによる「和菓子体験教室」を開催。こちらはすべての回で満員御礼!小さなお子さんが一生懸命に和菓子を作っている姿は可愛らしく、そしてその親御さんが「農菓プロジェクト」に興味を持ってくださる、という良い流れ(笑)。

20160820_3

20160820_4

20160820_5

結局、2日間とも終了予定より1時間以上も早く、合計100セットがなくなりました。

20160820_6

さすが銀座三越さん、といった上品で素敵な方が多くて、和菓子にも農産物にも深く興味を持ってくれました。ご来店、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして、銀座三越さん、機構の皆さん、IMJの皆さん、お世話になりました。

【農菓プロジェクト】創作和菓子コンテストin香林坊大和が開催されました

投 稿 日 : 2015年11月2日

菓子職人と農家による
ガチンコ創作和菓子企画
「農菓プロジェクト」

2015年のコンテスト
最終ステージ
イン香林坊大和
開催されました!

農菓プロジェクトは、香林坊大和にて創作和菓子コンテストを開催しました。
農菓プロジェクトは、香林坊大和にて創作和菓子コンテストを開催しました。

約110人の
事前に申込まれた
審査員が
「見た目」「味」「コスパ」
の3点で
15のエントリー作品を
審査します。

農菓プロジェクトによる石川の創作和菓子を厳正審査しています。
農菓プロジェクトによる石川の創作和菓子を厳正審査しています。

スペース的にも
ごった返す
大賑わいでした。

農菓プロジェクトによる創作和菓子コンテストが香林坊大和にて開かれました
農菓プロジェクトによる創作和菓子コンテストが香林坊大和にて開かれました

そして
これまで石川県庁、北陸学院大学で
行われた約200人の審査結果も
あわさって
総合グランプリの発表の場でもありました。

 

総合グランプリは
八野田・舘ペア

農菓プロジェクトによる創作和菓子コンテスト、2015年の覇者はお菓子司 八野田さんと北辰農産 舘さんのコンビ。
農菓プロジェクトによる創作和菓子コンテスト、2015年の覇者はお菓子司 八野田さんと北辰農産 舘さんのコンビ。

総合2位は行松・岡元ペア
行松・岡元コンビ
総合3位は野村・本田・岡元トリオ
IMG_0330

各ステージ覇者は
石川県庁ステージ
北陸学院ステージ
香林坊大和ステージ
すべて
八野田・舘ペアでした。

あわせて4冠総ナメ!

なんとも空気を読まない結果に・・・(笑)
というのは冗談で、
ガチンコならではの結果ということでしょうか。

悔しさで、
結果発表時の
他のメンバーたちの
歯がギギギギ言ってるのが
聞こえた気がしました(笑)

また、脅威の追い上げを見せた
小山・宮野コンビが
敢闘賞として表彰されました。

IMG_0397

ブースの外では
事前申し込みに
間に合わなかった方
今ちょうど、このイベントを知った方
いろんな方が寄られてました。

そういう方向けに
試食を用意し
(50食分くらい)
企画趣旨やら
商品説明やらを交え
試食提供をする菓子職人さんたち。
写真は中村さん。
創作和菓子コンテストでの試食風景
こっちは小山さん。
創作和菓子コンテストでの作品説明

カナザワは
日本三大和菓子どころでもあるので
すっごく反応がよかった気がします。
「なぜ私に審査させないのだ!」
というテンションのお客さんすらいて
このプロジェクトの可能性をさらに感じました。

コレ、伸びしろですね!

グランプリのトロフィーは
河二さんお手製。

IMG_0371

作った本人が
貰う気
マンマンだったのですが、
叶わず(笑)

IMG_0259
予行演習?

【農菓PJ】創作和菓子コンテストin北陸学院が開催されました!

投 稿 日 : 2015年10月29日

農菓プロジェクト

農菓PJ(のうかプロジェクト)による
創作和菓子
試食会コンテスト
第2弾。
北陸学院大学にて
開催されました!

農菓PJの創作和菓子コンテストin北陸学院大学

北陸学院大学の
栄養士の卵たち約100名を対象に
「石川県の女性が(こっそり)食べたいお菓子」
というテーマで、
美味しさ、見た目、コスパなどを
審査します。

農菓PJによる創作和菓子コンテスト

15種類の
一口サイズにカットされた
試食品たち。

なかなかいい画だ。
豪華な顔ぶれです・・・

農菓PJコンテストの準備中

配置されたトレイに
各菓子屋さんが
それぞれの商品を
並べている準備風景。

農菓プロジェクト

会場前面には
展示ブースを設け、
作品の「見た目」
審査の参考にしてもらいました。

IMG_9947 (640x427)

このセッティングも
真剣さながらで、
先日の県庁コンテストの
反省を生かしている
トコが多かったです(^-^)

農菓PJ北陸学院大学コンテスト2015
今回は、1コマの時間で
50人というスケジュールだったので、
エントリーごとの和菓子の紹介や
菓子屋さん、農家さんのメッセージを
お伝えするようなスタイルで運営しました。

農菓PJ北陸学院大学コンテスト

試食をし、
展示ブースを回りながら
審査する学生たちと、
菓子屋さん、農家さんのやりとりのようす。

なぜか、隣ブースの
平松さんのアピールを
一生懸命してるのむら農産の野村さん。

IMG_0042 (640x427)
学生だからか!?
女子だからか!?
15種類の試食って、結構ハードなハズなのに
ペロリと!

「まだいけるッス」
みたいなノリの子も
いて、若さを感じました(笑)

学生たちも
テンションあがってて
「ヤベ、これ新しい~」
「カワイイ~」
連発でした(^-^)

先日の県庁コンテストとは
また違った雰囲気で、
審査結果もけっこう変わったかも!
結果は神と選挙管理委員のみぞ
知る世界ですが、
審査の表情から、感触をえている
菓子屋さんもあった様子です。

ページトップへ